2016年2月17日水曜日

ミャンマー

MBAの同級生が2年目の冬休みをどのように過ごしたのか、備忘のため残したいと思います。

今年の冬休みを東南アジアで過ごす同級生が非常に多かったです。パターンとして多かったのは、1ヶ月間まるまる東南アジアで過ごすパターン、DBi SingaporeHong KongSydneyに年始から2週間参加し(3単位扱い)、さらに2週間東南アジアで過ごすパターンが多かったです。東南アジアでの過ごし方は大きく分けると、プーケットなどのビーチリゾートを楽しむパターン、カンボジアやベトナムなどで遺跡など観光を楽しむパターン、バンコク、シンガポールなどでシティーライフを楽しむパターンが多かったです。

昨年の冬休みも同じ傾向でしたので、MBA2年目の冬休みを東南アジアに過ごすのはこちらのMBAの学生にとって一種の定番なのかもしれません。たしかにNYからタイ、シンガポールまで20時間は掛かるため、一度仕事を再開しますとなかなか行きにくいですし、卒業する前にやっておいて損することはなさそうです。

同級生の旅行先をSNSで追うなかで「おっ」と思ったのは、旅行先にミャンマーを選んだ同級生がざっくり10人以上もいたことでした。同級生の一人の家族がミャンマー出身で、彼女が里帰りした際に友達グループを招待したことがこの数字にかなり寄与しておりますが、一方でそのような繋がりなしで旅行した友達グループもおりましたため、ミャンマーに旅行することへの心理的ハードルが以前より下がっていることは間違いなさそうです。民主化に移行してから数年、アメリカ内でもミャンマーという国へのネガティブイメージは薄れつつあるようです。

僕がミャンマーに旅行したのは2009年、まだ軍事政権が健在の時期でしたので、旅行したことを凄く珍しがられたのを今でも覚えております。当時ミャンマーは相当な旅好き、もしくはインフラ系のビジネスに関わりのある人しか行かないような場所でした。実際に旅行してみますと、黄金のパゴタのあるヤンゴン、何千もの仏塔が平原にそびえる世界三大仏教遺跡の一つであるバガンなど、見ごたえのある観光資源に恵まれていることがわかりますが、なにせ当時は今以上に情報もない時代、旅行の候補先としてなかなか上がらない国でした。それが今ではマイナーな存在ながら旅先の候補として出るようになりました。東京から直行便が運航されるようになりましたし、時代の流れを感じます。今後ミャンマーがより身近な存在になっていくのか見守りたいと思います。

ちなみにバガンで気球に乗ってみた朝焼けは今でも最も感動した絶景の一つです。おすすめです。

写真はヤンゴンにある仏教の聖地です。

2016年2月15日月曜日

春学期スケジュールほか(2nd Spring)

すっかり更新頻度が落ちてしまいましたが、とうとう最後の学期を迎えてしまいました。MBA卒業後は帰国する予定ですので、最後の学期は少しでも実り多いものにしなければと危機感を持っております。1年目のように「ガンガンいこうぜ」のノリで参りたいと思います。

・スケジュール

Managing Change(選択科目・3単位) 月曜日 18:0021:00
Digital Strategy(選択科目・3単位) 火曜日 18:0021:00
Power and Politics(選択科目・3単位) 木曜日 13:3016:20
Modeling Financial Statements(選択科目・3単位) 木曜日 18:0021:00
Professional Responsibility(必修科目・1.5単位) 日曜日 9:0016:00 (2/142/212/28のみ)
DBi Morocco(選択科目・1.5単位) 春休み期間中

別の記事で予告しました通り、最終学期は夜間授業中心に固めました。看板教授の授業は月、木曜日ぐらいですが、それよりも卒業後の自分を見据えて今のうちに学んでおくべきテーマを重視して選びました。Digital Strategyは秋学期の授業で取ったBrand Strategyで触れたデジタルマーケティングの手法を深めたくて、また自分のなかのITリテラシーを高めたくてとりました。Power and Politicsは「政治」という力を今後のキャリア、リーダーシップの場面で有効活用する術を学ぶ授業で、MBA前のキャリアで組織内での政治について意識せず苦労した反省もあって取りました。Modeling Financial Statementsは苦手意識のある財務3表についてトレーニングする機会を作るべく取りました。いちばん期待しているのは企業変革(Change Managementについて学ぶManaging Changeという授業です。グループワークのテーマがIoTInternet of Things)ということで、何となく知った気になっているIoTについても学べるというおまけも嬉しいです。

DBi Moroccoについては…モロッコに行きたいということだけで選びました(笑)。とはいえ、おそらくビジネスの場では縁のなさそうな国に行くことができる、というのは自分のなかでは大きな動機でした。

・その他

空いている平日昼をどのように使うのか、ぼちぼち決めなければなりません。数日前にグアテマラのコンサルティングプロジェクトでお世話になった教授から「Undergraduateの学生のメンターをやらないか?」とお誘いをいただきましたので、確定ではないですがメンターのような活動ができるかもしれません。どこか無給でもいいのでインターンもできればと思っておりますが、こちらはまだ探している段階です。最悪の場合、空いている平日昼間、読書しまくろうと思っております。おそらくこれだけ自由に時間を過ごせるのは今のうちですので、大事に使うつもりです。

加えて卒業までの3ヶ月、出来る限りニューヨーク生活を楽しむつもりです。これまでの1年半、わりと学業に集中してしまったので、未だに美術館、ブロードウェイ、スポーツ観戦、ライブなどにあまり足を運んでおりませんでした。まだMoMAにも行っておりません(笑)。とりあえず来月のNBA観戦は決まりましたが、ぼちぼちMoMAMuseum of the City of New Yorkあたりにも足を運びます。